top of page
検索

なりたい自分になるには???

  • 執筆者の写真: Himica
    Himica
  • 2023年4月21日
  • 読了時間: 12分

沢山の人がいる中でも、私はあんな人になりたいとか、いわゆる理想の人間像というのはそれぞれ違うものです。あんな風に生きてみたい、そう思いながらもなかなかなれないのが現実ではないでしょうか?

でも本当の自分は、今のままで良いのか…そんな悩みを密かに持ちながら生きていたりするものです。

ここでは、なぜそうなれないのかという原因と理想であるなりたい自分になる方法をお伝えしていきたいと思います。


① なりたい自分になれない理由

1) なりたい自分が良く分からない

 今、このブログを読んでいるあなたは、今の自分ではない何者かになりたいと思われているのではないかと思います。自分はあの人の様に生きてみたいとか、こんな生活のできる自分になりたいだとか色々と感じていても実際のところそれが良く分かっていないという事が考えられます。それを明確にする事から始めてみましょう。


2) なりたい自分になって何をしたいか?目的を明確にする。

 なりたい自分は、どんな人間でしょう?それが分かったら、そのなりたい自分になったらどんな事が出来るようになるのか、どんな事をしたいのか。その目的を明確にすることも必要です。その目的を達成するためにはこんな人間になっていなければならないと、逆算的に考えていく事も効果的です。自分の将来を考えてこういう風に生きていくにはどうしたらよいか、その為には自分はどうあるべきかという事を考えてみましょう。その為の初めの一歩とも言うべきなりたい自分になる事でしか達成できない事を考える事も大切な事です。


3) なりたい自分が分かっていても行動ができない

 人間には、自然と爬虫類脳と言われている、生存本能が備わっています。これは、今食べていけてるのだからそれを守りたい、変わる事が必要でないという脳の働きがあります。変わりたいのであれば、まずその本能を超える、望みをしっかりと持たなければなりません。

それには、もっともっとこうしたいという、強い意志、願望が必要になっていきます。

それが無いのであれば、自分をもっと俯瞰し見つめてみる事から始めてみて下さい。そうして自分を見つめ直す事で、自分の在り方を再確認してみて下さい。そして、なりたい自分になる必要があるのか、無いのかを確認してみる事も必要です。


4) 今までの自分に捕らわれている

 自分を俯瞰して観る事がここでも大事になってきます。今までの自分はどうだったのか。

得てして、自分はこういう人間だからとか、こんな事は出来ないとか、思い込みながら生きてはいないでしょうか?自分への決めつけに縛られては居ないでしょうか?

それでは、自分というものに、自分という洋服を心にも着せて歩いているようなものです。まずは、その洋服を脱げるかどうかがポイントです。

違う新しい洋服は、始めは着なれないものです。


5) 人がどう思うか気になって動けない

 こうしたら、あの人は変に思うのではないかなどと思ってしまう事はよくある事です。しかし、そう思っていたとしたら、あなたの人生は誰のものかという事を考えてみて下さい。こんな事をしたら、あの人はどう思うかと考えてしまうのが、生活の中心になってしまっているのならば、それはあなた自身あなたの人生を歩めていないという事でもあります。今までどう生きてきたのか振り返る良い機会でもあります。誰とかの言う通りにしていれば良いとか思って生きてきてはいないでしょうか?一度自分自身の在り方を見つめ直してみましょう。


② 今の自分で良いと実は思っている

なりたい自分が居ると思っていても。やっぱり○○するのは無理とか思うどっかに、ならなくても良いと思う自分は存在していないでしょうか?あれもしてみたいけど、これもしてみたいけど、やっぱり自分には無理と諦めているようで、実はこのままでも良いと思っている自分が居る事もあります。今の人生が私には分相応だと思っているのかもしれません。また、人間の生命維持本能はとても強いのでそのせいかもしれませんが、変わる事より今の状態の方が良いと判断しがちでもあります。そこは自分を観察する事で、しっかり見極めるようにしましょう。


③ なりたい自分になる方法

1) 今の自分を受け入れて好きになる 

 日本人は自信が無いという人が多いというのがよく言われています。

あなたは、どうですか?自分の事を好きですか?

まず大切なのは自分が自分を認めてあげるという事です。

自分の大切な命というものに気付いてあげて下さい。そして大切な命を運ぶ人はあなたしかいないのです。その上で自分のステキな所をいっぱい見つけてあげる事をしてあげて下さい。そうすると、もっと大事な価値のある自分というものに気付けるでしょう。そしてあなた自身が自分を好きになる事を自分に許し、好きになって下さい。


2) 今までに傷ついてきた自分を癒してあげる

 今まで、あなたは多くの事で、少しずつ少しずつ傷ついてきました。あの時の、あの恐怖や悲しみ、怒りなど数え上げるときりがないかもしれません。そのあなたを、その痛みを一番分かっているのは自分自身に他なりません。その頑張って生きてきたあなたに、「よく頑張ったね。よく耐えてきたね」と声をかけてあげて下さい。

そして頑張ってきた自分を心の底から癒してあげましょう。この心の傷は、自分では、しょうがないと思ってしまっているかもしれません。しかし癒してあげる事で過去から背負ってきたマイナスのエネルギーがプラスのエネルギーを自分に与えてあげる事ができるようになります。この自分を癒すという事はとても大事な事なので、丁寧に丁寧にやってあげて下さい。


3) 自分の過去の失敗を許す

 この、自分の過去の失敗を許しという事も大事な事です。過去の失敗は自分の人生の大きな汚点のようにいつまでも心から離れられなかったりします。おの汚点を持っている事で、何かと前に踏み出せない、またあのような失敗を繰り返してしまうのではないかと、恐れをも抱くようになってしまいます。

過去の失敗は失敗は失敗として、あんな事もやってしまった事があるけど、もうそれは充分学んだから、次に同じ事をする自分はいない。良い学び。経験だったとする事です。これも、過去ばかり振り返っていては前に進めない、マイナスエネルギーをもたらすものとなってしまいます。しっかりと自分を許す勇気を持って下さい。


4) なりたい自分を明確にする

 また、おぼろげながら、こんな風になりたいという思いでは、なかなか変われないのが人間です。「私はこうしたい、だからこんな人になりたい」と明確に自分の未来像を描く事も必要です。あんな風になれたらいいな…ではなくあんな風になる!・・・を明確にするという事です。憧れている人、理想とする人をモデリングしましょう。例えば○○さんのように心の広い愛情豊な人になる。○○さんのようにいつも自信にあふれていて、着々と事業(仕事)を成功させているといったものでも良いでしょう。あんな風に・・・ではなく具体的に言葉におきかえてみましょう。

そうすると、自分がどこに憧れているのか、どんな風に具体的になりたいのかが自ずとみえてくるはずです。


5) 自分を妨げるものから離れる

 なりたい自分が明確になってくると、次は行動というステップに入る事になりますが、そこで邪魔をしてくるのがいわゆる人であったり、自分の行動習慣になってきます。例えば、逢えば愚痴人の悪口、上司の見えないところで足を引っ張ろうとするような人。このような環境の中では、真っ直ぐに自分らしくなりたい自分んで生きていこうというという気持ちまでそがれてしまいます。伴侶のある方なら、一度私はこうなりたいのだと、打ち明けてみるのも良いでしょう。あなたを大事に思っているならば、心の底から伝える事で協力してくれるようになるかもしれません。

また、いつも一緒に居るメンバーというのがある人もあるかと思いますが、その中でも、自分がこうなりたい…という思いに対して、そんなの無理だとか決めつけてくるような人がいるかもしれません。そういう人は、やはり妨げになるので距離を持ったお付き合いをしていくようにしましょう。

もしかすると人の断捨離が必要になるかもしれない事を覚えておいて下さい。


6) なりたい自分への計画をたてる

 上記のような事を踏まえて、環境が整ってきたら、今度は計画を立ててみましょう。

あなたのモデリングした理想のなりたい自分はどんな生活をしているでしょうか?もしかすると、心だけでなくお金が必要になってくるかもしれません。なりたい自分はどんな所に住んでますか?どんな顔で、どんな立ち振る舞いをしていますか?周りにいる人々はどんな方達でしょう?そうすると、何ができますか?どんな事をしたいと思いますか?

そうするためには…の、始めの一歩を考えてみましょう。今できる一歩一歩を考え、三か月後には・・・半年後には…一年後には…という風に、紙に書き出して計画を立ててみて下さい。

パソコンなどよりも、手で書く事が脳に良い指令を出す事が出来るといわれてます。なので、紙に書き出す事をお勧めします。


7) なりたい自分になった状態を感じながら、考える習慣をつける

 今度は、実践編に入っていきます。

まず、なりたい自分だったらどう考える?この時だったらどう考え行動する?という習慣をつけていきましょう。人間の脳は、人生を支配する司令塔でもあります。その脳に、なりたい自分はこうだと命令すると共に、今まで長年培われてきた習慣を変換させる事を覚え込まさなくてはなりません。マーフィーの言葉で有名ン「思考は現実化する」叩き込んでいくのです。

まず大事な思考癖を理想とするあなたのものに書き換えていきましょう。


8) なりたい自分へ近づく事を実行していく

 思考も大事ですが、実行が伴わなければ何も変わらないのはお気づきのとおりだとおもいます。なりたい自分に、合った新しい人間関係も必要かもしれません。新しい生活環境も必要かもしれません。

なりたい自分に足りないものをどんどん自分の中に、生活の中に補充していく事も必要になってきます。その為の行動は当然のように必要になっていきます。

大事なのは、なりたい自分になるという目標をブラさず追いかけ続けていく事です。


④ なりたい自分になる為に避けるべき事

1) 理想とする人に影響され過ぎない

 なりたい自分を勿論理想とする人の、モデリングから始める方も多いでしょう。しかし、その理想の人は自分と同一人物ではありません。育ってきた環境も経験もあなたにはあなたにしかない事があります。そして、あなた自身、この世の中で唯一無二の存在である事、自覚する事を大切にする事を忘れないで下さい。理想の人がああ言っているからとか、細かい言動の一つ一つに捕らわれる事は必要ではないのです。あくまでも、なりたい自分は自分の中から作り上げていく事が大事で、理想の人はお手本だという事にとどめておきましょう。


2) 特定の人だけに影響されない

 理想とする人のいるコミュニティに入っていい人脈、環境を手に入れるというのも、なりたい自分になるには時に必要になってきます。ただ、よくありがちなのが、そのコミュニティにもよるのでしょうが、その世界にどっぷりつかってしまって、その主催者なりの言う通りにしないと、上手くいかないなどという情報が与えられてしまう事も多々あります。それは、そのコミュニティにおける考え方の一つだという視点を忘れないで下さい。

世界は、無限に広いもの。そこだけではなくてもっと大きな視点で自分の人生を歩むことを意識して下さい。


3) 手当たり次第の行動は避ける

 世の中は情報に溢れてます。なので、あれが良い、これが良いというものが巷にあちこちからながれてきます。手あたり次第やってみて、これが良いというのも確かに良い方法ではあるのですが、情報ばかりに目を捕らわれていると、やった気になってしまう。情報を得る事で満足してしまうという状態になってしまう事も多々あります。なのであくまでも、与えられた情報の中で自分を本当になりたい自分に導いてくれるものかを精査していく事も大事です。

情報は、行動を多助けするための第一歩でしかない事を忘れないようにしましょう。


4) 自分に合っていないなりたい自分であるならば止める

 いざ、なりたい自分になろうとしても自分の特性と全く合わないと気づく事になる事があるかもしれません。そう思えたなら、そこで止めるというのも大事な選択肢の一つです。それをヒントに、改めてなりたい自分を見つめ直す事もできます。

よくあるのが、このような人になりたいとある人をモデリングしたとします。しかし、ふたを開けてみたら、あの人はこのような考え方、方法をとってその人になったという事が分かったとします。その考え方が合わない、その方法も自分にとっては納得できるものではない…などと気づくかもしれません。それをしなくて、なりたい自分がそのままなれるというのならばよいかもしれません。でも、自分とは合わないと判断できるものであるならば、きっぱりとそれは捨ててしまうのもあなたにとって大事な選択肢です。


5) 時間やお金は出来る限り惜しまない

 なりたい自分を手に入れるには、このままの今の状態からそのまますっとその状態になれないという事は、充分お分かりだとおもいます。勿論初めは、小さな一歩からがそれになりますが、周囲の環境など変える必要が出てきます。

その為には、自分への投資が必要です。それは人と逢う時間であったり、有益と思えるセミナーに参加するなど、良い情報を自分の中に取り入れていく事が大切になってきます。何か、その為の資格を取る事も必要になってくるかもしれません。その為の時間であったり、食事会の費用やセミナーの費用などがかかってくることもあるでしょう。お金もバンバン使うというのではそれに苦しめられて結局何も成果が出ないで終わってしまうというのでは元もこうもありません。が、しかしなりたい自分になる為の時間、お金という自分への投資は積極的に行っていくようにしましょう。



なりたい自分になる為の方法・・・まとめ

 あなたにとって、なりたい自分になる為の方法をお伝えしてきましたが、この中でも一番肝になる事は、自分を好きになる…大切な自分というものをしっかり思いだしていただく事。これが一番の出発点です。それだけでも自然と自分の生き方は変わっていく事になるでしょう。でも、この人生をこのままで終わらしたくないのであれば、なりたい自分になる事はとても大事な事です。自分を観つめる事。この慌ただしい世の中のでそういう機会を持つことがこれからの自分の人生をいかにステキに生きていけるかという事を教えてくれると思います。

自分を癒し、自分を好きになって、素晴らしい人生をあなた自身にプレゼントして下さいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。


ヒミカ 拝



※ 潜在意識の状態によっては、この自分を好きになるとか癒してあげるとかもなかなか難しい方も多くいらっしゃると思います。その際にはお気軽にご相談下さいね。(*^_^*)

 
 
 

Kommentare


© 2024 開運プロデューサーヒミカ

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page